2012年5月7日月曜日

社名編⑤ | 渋谷電源カフェ・ビーズ[beez]の起業日記



■起業日記 - 社名編⑤

さて、起業日誌社名編①~④で、beezの意味を説明しましたが、今度はどのようにして、社名を作ったかという話をしたいと思います。
普段、多くの方の名刺を見たり、HPを見たりして、たくさんの社名を見たりしますが、実際作るとなると本当に難しいです。

まず、社名は言葉ですから、3つの要素からできていると思います。

(1)込められた意味

(2)発音したときの語感

(3)目に映る文字

名前を決める時は、(1)~(3)を同時に考えないといけません。
ただ、作る時は優先順位を付けた方が、やりやすいので、我々は、(1)>(2)>(3)の優先順位で決めていきました。

これは人によるのかもしれませんが、やはり込められた意味は重要だと思いますので、(1)に重点を置きました。
また、(3)は、後で会社のロゴを決める時にカバーが効くので、優先順位は下げたという感じです。

では、どうやって会社名を決めていくのか、ですよね。

これは、★ブレスト・ブレスト・ブレスト★と徹底的にブレーンストーミングをしながら決めていくのですが、まずは、(1)に書いているように、どんな意味を込めるかが決まってないと、なかなか言葉が出てきません。

まあ、そりゃそうなんですよね。。。。恥ずかしながら、途中で気が付きました。。。(^^;)

まあでも「込める意味」が決まれば結構言葉が出てきますよ。

その時のブレストに使ったシートがありましたのでアップします!


次回の日記で、どんな意味を込めるかについて話したいと思います。